fc2ブログ

間島円さんの和傘が出来上がりました

昨年夏に開催した和傘職人間島円さんのワークショップで、ご注文のあった和傘が出来上がり
先日お客様に引き渡しをしました。
約半年の時間をかけて、一つ一つの工程を丹念に手作りされた和傘は
漆の香りも華やかに、まさに日本の伝統工芸の素晴らしさでした。
間島円さんの柔らかな笑顔と共に手渡されたお客様は、感激され「大切に使わせてもらいます」とおっしゃていました。

マジママドカさん傘
間島円さん 桐屋田中2K540店にて
スポンサーサイト



一器一釉 釋先生のやきもの


清水焼、伝統工芸士の釋博史先生の器が久しぶりに入りました(^o^)
定番の鳥獣戯画図は絵柄が増えて、一つの器の中に高山寺の絵巻を見ているようです。
また、人気の猫図も可愛らしい仕草の猫たちに、お気に入りが見つかるかも…
「日々の生活の中で使って欲しい」とおっしゃる釋先生の、染付の藍への思いを感じて下さい。

釋 やきもの1

釋 やきもの2

釋 やきもの3









如月

早いものでもう2月ですね♪
今月は如月です。そして今年はうるう年なので2月29日までありますよ(^^)
あさっての水曜日はお休みですのでお間違えのないようにお願いいたします。



如月
プロフィール

kiriya23

Author:kiriya23
〒110-0005
東京都台東区上野5-9-17-P2
桐屋田中2k540店
TEL 03-6806-0133
FAX 03-6806-0138

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる