fc2ブログ

桐の茶筒とお線香入れ

桐屋田中オリジナルの茶筒とお線香入れの紹介です(^^)/
夏場湿気の多い時期でも、密閉性の高い桐の容器に入れておけば
中の茶葉やお線香の変質を防ぐことができるので、とても重宝ですよ!
焼き仕上げを施し、美しい木目を強調して丁寧に作ってあります。
是非お試し下さいね(^o^)

闌カ遲偵€€・難シ抵シ胆convert_20140731121246
スポンサーサイト



完売御礼(^0^)/

山岡先生の暑中見舞いはがき完売しました!!
朝顔やスイカが可愛いと、とても好評でした(^^)
街並み 夏
今日は土用牛の日ですね!みなさんも暑さにお気をつけ下さいマセ。
そして明日水曜日は定休日です。お間違えのないよう宜しくお願いいたします<(_ _)>

桐のランチョンマット

譯舌・繝ゥ繝ウ繝√Ι繝ウ繝槭ャ繝・convert_20140728120310
おしゃれなランチョンマットが入荷しましたよ(^o^)
桐を薄く削って編み込んでいるので、とっても高級感があります。
デザインは2種類で、桐の味わいを感じていただける落ち着いた逸品ですので
いろいろな場面に使ってみて下さいね(^^)/
きっとあなたのセンスが光りますよ。

夏祭りやってまーす(^0^)/

 昨日はたくさんのお客様にご来店頂きありがとうございました(^O^)/
2日間限定感謝祭は今日までですよ~!!
そしてなんと人気なのが桐の米びつです!!
今の時期湿気が多くてお米の管理はみなさん気になっているようですね。
昨日は品切れになり申し訳ありませんでした<(_ _)>
今朝店長が追加でたくさん持ってきてくれましたよ~(^^)
是非遊びに来て下さいね♪



桐の米びつ3種

本日夏祭り開催中(^0^)/

DSC_0169_convert_20140726123858.jpg
今日から2k540の夏祭り開催中です!!
そして夏祭りに合わせこの2日間限定で感謝祭もおこなっております!!
なんとこれからお役立ちの夏商品が特別価格で提供中(^0^)
是非是非お立ち寄り下さいマセ♪

明日は夏祭り☆と花火大会です!!

明日はいよいよ2k540の夏祭りです!!
そして先週の3連休で好評だった感謝祭も2日間限定でやっちゃいます!!
2k540で遊んだ後は花火を見て素敵な夏休みをお過ごし下さいマセ(^^)


夏祭り詳細








  



&HappyMybirthday笑

夏祭り!!

明後日26(土)と27(日)は2k540の夏祭りです!イベントスペースで11時~18時開催です☆
 
ワークショップコーナーもたくさん出ますので、お子さんの夏休みの自由研究にはもってこいですよ!!
アーティストさんの元、自分だけのオリジナル小物が作れる機会は中々ないですよ~(^^)
是非この2日間はご家族お誘い合わせの上、2k540に遊びに来て下さいね♪♪


夏祭りチラシ



プリーツティシュカバー・優箱

ポリエステルオーガンジー・プリーツ加工のティシュカバーです。
プリーツの伸縮により大きさが調整できて2個収納もできますよ(^^)
見る角度により変化するのでより一層優しい色が楽しめます!
一見の価値ありです(^^)v


ティッシュカバー

本日感謝祭最終日です!!

昨日の雨凄かったですねー(><)みなさん大丈夫でしたか??
 
さて今日は感謝祭最終日。2日間たくさんのお客様に来て頂いており本当に感謝です!
そしてただ今、米びつが20%offで提供中です!
この湿気の多い時期はお米の虫が気になりますよね(^^;)
でも桐は湿気を吸うのが得意なうえ虫の嫌う成分が入っているため虫を寄せ付けないんです!
だからお米がいつまでも美味しく頂けますよ~(^^)写真は左から5Kg、5Kg、10Kgです。
是非この機会にお求めくださいマセ(^^)



桐の米びつ3種

桐ギフトBOX

今日から感謝祭開催中です(^^)
そして桐のギフトBOXが新しく入荷しました!!
先日ご紹介した磁器のカップがピッタリのサイズと橅や楓のお椀がピッタリサイズの2種の桐箱です(^^)
それとご要望の多かったアクセサリーBOXです♪
桐箱に入れるととても高級感増しますよね~(^^)
是非是非ご利用下さいマセ(^^)v
 





桐ギフトBOX
桐アクセサリーBOX

明日から3日間限定で「夏の感謝祭」やります!!

明日から三連休ですね!
桐屋田中では日頃の感謝を込め、感謝祭を開催します!
一部商品を特別価格で提供しちゃいますよ(^^)
3連休だけですので、是非遊びに来て下さいね♪

千葉そごう 工房はる

蜊・痩縺昴#縺・€€螢イ繧雁エ・胆convert_20140717160721
今千葉そごう9階の工房はるでは「みずとりフェア」開催中です!
2kでも扱っているみずとりさんのげたです。
とても研究していて、足の事を考えて作っているので履き心地が凄くいいんですよ~(^^)
7╱21まで開催中です!(21日は17時までとなっております)
この3連休に千葉の方へも足をお運び下さいマセ♪


蜊・痩縺昴#縺・€€螢イ繧雁エ・狙convert_20140717155613

釋先生の桐箱

陶芸家の釋博史先生に手描きしていただいてます桐箱の紹介です。
古来より親しまれている動物たちのユーモラスな表情が鮮やかに彩色されていて
とても華やかです(^^)/
お部屋に飾ったり、大切な品を入れたりして楽しんで下さいね(^-^) 



釈先生 新作

しゅろのほうき☆

しゅろシリーズ第3段はしゅろのほうきです(^^)
フローリングの床はこのほうきで掃くと艶も出ますので一石二鳥ですよ(^^)v
小さいものはちょっとテーブルの上など掃く時に便利ですね。
是非お試し下さいマセ♪

しゅろほうき 2種

しゅろのたわし 2

昨日紹介したしゅろのたわしですが、他にもまだ形があるんです(^^)
それはハート形とドーナツ形です!
白いのはサイザルという材質なのですが、こちらもさわり心地はイイですよ~♪
そしてハートのたわしはなんと1本に伸びるんです!だから用途も様々にお使いいただけますよ(^^)  


しゅろたわし ハート&ドーナツ

しゅろのたわし 1

今日は田中で人気のしゅろのたわしです! 
しゅろはヤシ科の植物なのですが、とてもやわらかいのに汚れがとてもよく落ちるんです(^^)v
そして用途に応じて形も様々。
普通タイプも特小、小。ねじり、すみっこ、ざる、ささらです。
是非試してみて下さいね♪


しゅろたわし

山羊革の信玄袋

ウチではお馴染みの革シリーズの信玄袋。
今回は希少な山羊革です。
しっかりしていますが、使っていくと手になじんでいってアジがありますよね~♪
色は黒と紺の2色です。きっとイキなあなたを演出してくれますよ(^^)v


渋谷兄弟 山羊

白磁の硯

すずり


書家の石飛博光先生からもお墨付きをいただいてます(^^)
研究に5年を費やした有田焼の硯。逸品です!
富士山、金魚、竹、月夜のうさぎの4種柄。
携帯用の筆と一緒に、お出かけ先で絵手紙など書いてみてはいかがですか?

バンザイついたて♪

今日は桐のついたてのご紹介です。
このついたてよ~く見てもらうと、人がバンザイしているように見えませんか?
とても可愛いですよね♪
縦長横長に大きさも大小あります。
お店では色んな物の展示に使っていますので、何処にあるのか探すのも楽しいと思いますよ(^^)




バンザイ衝立

うすでカップ

磁器 麻
暑い時期にはぴったりのうすでカップのご紹介です(^^)
このカップは磁器で出来ているのでとっても軽いんです!
冷たいお茶やジュースもこのうすでカップに入れただけでお洒落になっちゃいますよ(^^)v
柄も麻模様と十草模様があり、色もピンク、ブルー、グリーンがありますのでお好きな組み合わせでお選び下さいね♪

続きを読む

プレス皿

昨日ご紹介した復刻タンブラーと同じ会社の人気商品です♪
大きさは手のひらサイズくらいで可愛いんです(^^)
タンブラーと一緒でずっしりしてますがキラキラで素敵ですよ♪




プレス皿

復刻タンブラー

今日ご紹介するのは復刻タンブラーです♪
昔あった懐かしいデザインを再現して作ったものです。
人気の6種類を厳選して置いていますよ。
手に持った感じがとても良いんですよね~(^^)是非見に来てくださいね♪ 


復刻タンブラー

汁椀

今日は朝から雨。梅雨の時期はジメジメ嫌ですね(><)
こんな時期はみなさん冷汁は作りますか?
そんな時お薦めなのがこの木のお椀です(^^)
今回4種類の木の汁椀が入荷しました!楓(かえで)、橅(ぶな)、欅(けやき)、楢(なら)です。
一見同じように見えますが微妙に違いますので、手に取ってよ~くみて下さいね♪



汁椀 4種

真田紐♪

真田紐に新柄が入荷しました(^^)
渋めの色が多かったのですが、季節も夏ですので爽やか系です。
太さによって値段も様々ですので、是非手に取ってご覧下さいね♪
  

真田紐

くみひも

今日はくみひもが入荷しました~(^^)
三撚紐と江戸紐の2種類があります。
いろんな柄がありますので、是非手に取って見て下さいね♪


くみひも
プロフィール

kiriya23

Author:kiriya23
〒110-0005
東京都台東区上野5-9-17-P2
桐屋田中2k540店
TEL 03-6806-0133
FAX 03-6806-0138

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる