fc2ブログ

桐下駄サンダル♪

今日は爽やかなお天気ですね(^0^)
だんだん夏に近づいてきましたが、最近のおススメは桐下駄サンダルです!
週末には10足も売れてしまう人気商品なんですよ(^^)v
素足で履くのもいいけど、気になる方にはささ和紙素材の5本指フットカバーがおススメです☆
今日もセットで買って行かれたお客様がいらっしゃいました。
是非みなさんも遊びに来て下さいね(^_-)-☆
2012042116000000.jpg
スポンサーサイト



千客万来!

2012052715500001.jpg
この3日間、台東区南部主催のモノマチイベントで2k540も大賑わい!
皆様遠くからおいで頂き感謝感謝!!
2012052715510001.jpg
私どものお店の連日このようにお客様で一杯でてんてこ舞いでした。
もちろん売り上げも上々。
ご来店いただいたお客様にまたお越し頂ける様に、もっともっと魅力あるお店にしたいです。

今日からモノマチイベント開催です!!

台東区南部主催で、今日から3日間モノマチイベントやってます(^^)
2K540も参加。もちろん桐屋田中も参加してます!
開店前から待ってくれているお客様もいて、とても賑わってますよ(^^)v
みなさん是非来てくださいネ☆☆

記念すべき日なのに・・

今日5/22は東京スカイツリーのオープン日!
なのに朝から雨・・

2k540内もお客様の数も普段よりずっと少ないです>_<;

予報では今夜遅くまで降り続けるようですね^^;

少し肌寒いです。暖かい服装でお出かけくださいっ

京都へ行く

kyouto11.jpg
昨日は京都のお扇子屋さんへ勉強に行ってきました。
扇子を取り扱うのにもっともっと知識が必要!そう思い京都の扇子の老舗「舞扇堂」さんへお邪魔してみました。扇子もいろいろ種類があってとても勉強になりました。もちろん素敵な扇子も仕入れさせていただきました。
きっとお客様にも喜んでいただけると思います。
kyouto13.jpg

スカイツリーの近くで

tree11.jpg
たまたま所要でスカイツリーの近くへ行ったのでチョット一枚
まもなくの開業ですが、東京の下町ももっと活気が出るといいですね!!
御徒町、秋葉原へのお客様も増えるとなおいいです。

扇子、団扇入荷しました

sensu111.jpg
今日からお店も夏モードへ衣替え。
扇子、団扇を加えました。
今年の夏も節電で暑い夏になりそうです。

お店のサイトが出来ました

お店のHPをアップしました。
これからお店の情報をご紹介していきます。
ブログと合わせてご覧下さい!!

→桐屋田中2k540店 kriya2k540.com

物々交換??

今日いらっしゃったお客様(^^)
ココの店って物々交換できるって聞いたよ!ってジョーダンを3連発!!
アメ横で聞いたよ!って・・・・(^^;)
中々面白いお客様でした(^^)



ちなみに物々交換は受け付けておりませんので、ご了承下さいませ(笑)

GWあと3日

今日を含めてあと3日

曇り→晴れ→雨→晴れと天気もめまぐるしく変化しました。
こんな不安定な天気にも関わらずたくさんのお客様にご来店いただきました!

そしてやはり「桐のまな板」。圧倒的な人気ですね!
日に何度も補充しないと追いつきません^^;
manaitaset.jpg

ささ和紙洗顔タオル♪

item-img0811.jpg

今日はゴールデンウイーク真ん中の平日。
やっぱりみなさんお仕事なのか?ちょこっと平日モードでした(^^;)
そんな中ささ和紙洗顔タオルを、気に入って下さったお客様が3回目のご来店でした。
使い始めてお肌の調子も良いとの事、前より一層キレイになっていらっしゃいましたょ(^^)v

折り紙、熨斗袋、ブックカバー

otigami.jpg
桐の折り紙、熨斗袋、ブックカバーが結構人気。
桐の折り紙はきちんと折ると結構型崩れしません。
桐の熨斗袋でお祝いすれば、きっと受け取った方もインパクトあるます。それに桐はもともと鳳凰が宿る木といわれお祝いごとには最適。お祝いの心使いがより伝わります。
桐のブックカバーも一寸洒落ています
そんな桐の手軽なアイテムも揃えています。
●桐の折り紙・・・・600円
●熨斗袋・・・・・・1,260円
●ブックカバー・・・1,980円

プロフィール

kiriya23

Author:kiriya23
〒110-0005
東京都台東区上野5-9-17-P2
桐屋田中2k540店
TEL 03-6806-0133
FAX 03-6806-0138

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる